2005.03.06

日刊てつお 3/6(日)

「KOROPPYの本棚:日刊KOROPPY 3/6(日)」で紹介された「日刊あなた」
自分の名前を入力するだけで「日刊○○」(○○は名前)という日刊新聞をつくるもので、面白そうだったので早速僕もやってみました(^^)。
名前の方ですが、「てつお/川上」では何だか変だったので「てつお」にしました(^^;。
それでは、「日刊てつお 3/6(日)」本日発売!!(^^)v 。

続きを読む "日刊てつお 3/6(日)"

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2004.08.11

綾小路麗華さんのblog発見(^^)

先の大林素子のblogの記事の為にウェブリブログHPを見ていたら気になるバナーが(^^)。

「綾小路麗華のUSJ NAVI」

綾小路麗華さんって、USJのアトラクションの一つ「ターミネータ―2:3-D」で、サイバーダインシステムズ社が生み出した新たなサイボーグのプレゼンテーション(アトラクションのナビゲーション)を勤める方ではありませんか(^^;。
僕も2年前にUSJへ行って「ターミネータ―2:3-D」へ訪れた時に綾小路さんにお会いしていますが、その濃いキャラクターと巧みなプレゼンテーションで凄く印象に残っています(^^)。

何でもBIGLOBEとUSJのコラボレーション企画で綾小路さんが7月5日~8月31日までの限定でblogを書いているそうです。
内容はUSJのPR中心のblogですが、各記事のコメント(各記事共にコメント数が多いです(^^;)にも一部レスコメントをするなど結構楽しんでblogを書いている様です。
おそらく一日の仕事が終わってから記事を書いている様で、本当にお疲れ様ですm(_ _)m。

僕のお薦めのblogですよ(^^)。

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2004.08.02

日本一わかりやすい「プロ野球1リーグ案がダメな理由」

「小ネタBlog~純情派」で紹介されていた、「日本一わかりやすい「プロ野球1リーグ案がダメな理由」」というHP、「小ネタBlog~純情派」のよいこさんも書かれていましたが、長文なのですが1リーグ案の問題点を分かり易く書いています。

おすすめのサイトです(^^)。

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2004.07.02

眞鍋かをりさんのblogスタート!

先日の「ココログご利用の皆様へ」でも少し書きました、タレントの眞鍋かをりさんのココログですが、昨日からスタートしました。

「眞鍋かをりのここだけの話:皆様、コンニチワ★★★」

眞鍋さん、blogについては

ココログに関しては近年まれに見るやる気を見せている眞鍋ですので(笑)、ちょっと期待してみてくださいっ。(ちょっとね)

だそうなので、期待出来そうです(^^)。
しかし、眞鍋さんのblog、僅か1日程で77件のトラックバックとは(^^;。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.06.27

佐々木健介選手のblog発見(^^)

何の気なしに「livedoor BLOG」のトップページを見ていたら、「話題のBlog」という項目の中に「佐々木健介のファミリー日記」というblogを発見!。

佐々木健介といえば、ジャパン・プロレス→新日本プロレスWJプロレスと渡り歩き、現在は個人事務所「健介オフィス」を立ち上げて各プロレス団体に参戦しているフリーのプロレスラーです。

このblogは健介選手と、マネージャーで元女子プロレスラーの北斗晶さん(久子夫人)、健介オフィス所属(健介夫妻の家に居候中)の中嶋勝彦選手の健介ファミリーの方々3名が交代で書かれている様で、皆さんマスコミなどで取り上げられているイメージとは全く違ってアットホームな感じでいいですね(^^)。

健介オフィスHPの「健介ファミリー日記」(健介選手と北斗晶さんが交代で書いています)もアットホームな感じでいいです(^^)。

では、最新の記事の「○○○の前日です。」にトラックバックしておきます(^^)。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2004.03.05

「室井祐月blog」スタート

サッカー日本代表のトルシエ前監督通訳のフローラン・ダバディ氏、金融コンサルタントの木村剛氏、タレントの吉井怜さんに続く有名人ココログ第4弾として、作家で最近はワイドショーのコメンテーターでもおなじみの室井佑月さんのブログ「室井佑月blog」が今日からスタートしました。

雑誌などではとてもじゃないけど書けないことを、ちょろちょろと書いていくつもりです。よろしかったらおつき合いください。

との事で、私も期待しています(^^)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.02.18

吉井怜オフィシャルココログ開設

フローラン・ダバディ氏木村剛氏に続く有名人ココログ第3弾として、グラビアアイドルの吉井怜さんのオフィシャルココログが今日から開設されています。
ココログナビのトップページにも、大きく表示されています。

吉井怜さんは、グラビアアイドルとしてデビューしたものの、急性骨髄性白血病にかかって闘病生活を送り母親からの骨髄移植によって病気を克服して芸能界に奇跡的に復帰した方です。

吉井さんのブログは、ダバディ氏や木村氏のブログよりも敷居が低くて、ブログ初心者の21歳の女の子のブログという感じで好感が持てます(^o^)。
早速、吉井さんのブログをMyblogListに登録してしまいました(^^;。

吉井さん、これからもブログ頑張って下さいね(^o^)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.02.16

「るるが株式会社」好きな食べ物ランキング

「るるが株式会社」では、好きな食べ物ランキングを募集しています(^^)。

詳細は
「るるが株式会社:うん・・・」(食べ物ランキング募集について)
「るるが株式会社:夢??」(食べ物ランキングの書き込みについて)

締め切りは3月1日だそうなので、好きな食べ物を「るるが株式会社」の「るるがor掲示板」へコメントの形で書き込んで下さい(^^)。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.01.31

鬱えもん

「小ネタBlog~純情派」で紹介されていたのですが、「また~り工房」というサイトで公開されているコンテンツの中で、ドラえもんのパロディの「鬱えもん第1話」というフラッシュが公開されています。

鬱えもんという位ですから、ドラえもんの様にのびたの為に色々な道具を出す訳ではなくて、ただのやる気の無いネコ型ロボットです(^^;。
まあ、見てもらえば分かりますが、見事なまでにやる気がありません(笑)。
あそこまでやる気が無いと、もう笑えます(^^;。

尚、このフラッシュも含めサイト内のコンテンツは音声付なので、サイト閲覧時には音量に注意して下さい(^^;。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.01.27

「るるが株式会社」新連載小説スタート

小学5年生のブログ「るるが株式会社」ですが、先頃連載終了した「ウソの名前」に引き続いて新しい連載小説がスタートしました。

今回の連載小説は「ステレオ」で今日第2回がUPされています。
尚、この連載小説が終了したら、これの続編の「モノラル」を連載するそうです(^^)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧