「ぴっあっぷのめも。:2004.10.24」経由「ITmediaニュース:新潟地震・立ち上がるネットユーザー」によると、今回の新潟県中越地震関連でインターネットでも各種の情報を提供する掲示板やblogが出来ている様です。
「teacupみんなの掲示板:北陸・甲信越災害対策掲示板」
「Yahoo!掲示板:(緊急) 地震掲示板」
「新潟中越地震「現地発」情報 地域別整理blog」(Yahoo!とteacupの地震災害掲示板に寄せられた現地発の情報をコピペして整理しているそうです)
「新潟県中越地震情報」
これらの掲示板・blogの情報が少しでも被災地での情報の共有に役立てばいいですね。
11/5 10:06 補足:「新潟中越地震「現地発」情報 地域別整理blog」は、11/1を持って更新を停止したそうです。
10/25 12:43 追記
このエントリーにトラックバックを入れたblogを追加しtておきます。
「新潟県中越地方地震情報関係掲示板」
ここのblogはURLでも分かる様に元々は「第一回SEOコンテスト」(ゴッゴル)用のblogだったそうですが、今回の地震発生を受けて管理人の方が地震情報関係掲示板に変更したそうです。
10/25 19:30 追記
「Modern Syntax:自然災害情報TBピープル」から、BlogPeopleのトラックバック・ピープルでも
「自然災害情報TBピープル」
が開設されたそうです。
これは、
今起こっている地震関係だけではなく、台風など震災一般記事のトラックバックを集めて記録することで、何かしらの形で情報交換ができて社会に役に立てばいいな、と思います。
という趣旨で開設されたそうです。
10/26 22:10 追記
このエントリーにトラックバックを入れたblogを追加しておきます。
「此処録:地震関連リンク」
10/27 13:24 追記
「新潟県中越地震関連情報サイト」のエントリーでご紹介した「ケータイWatch:新潟県中越地震:携帯電話障害情報」に載っていた情報です。
「SOSB.com災害掲示板」
有志により運営されているインターネット上で災害・防災を考えるサイト「SOSB」でも、「窓口掲示板」で新潟県中越地震の情報を掲載しています。
10/28 9:52 追記
「あそびをせんとやうまれけむ:「新潟県中越地震」被災者支援チャリティー、バナーできる」からの情報です。
「新潟県中越地震 災害用伝言板」
新潟放送の関連会社のインターネットプロバイダ、新潟インターネットサービスが提供しています。
10/29 9:37 追記
「あそびをせんとやうまれけむ:「新潟県中越地震」被災者支援チャリティー、バナーできる」からの情報です。
「@nifty甲信越フォーラム:新潟県中越地震特設掲示板」
「@nifty:サークル(期間限定コーナー):掲示板:新潟地震掲示板」
上記の「@nifty甲信越フォーラム:新潟県中越地震特設掲示板」からの情報です。
「exciteニュース:新潟県中越地震情報ブログ」
「新潟中越地震 被災者救援本部@2ch Wiki」
「新潟復興ボランティアを支援するBLOG」
「山古志村緊急BLOG」
11/1 22:15 追記
「BIGLOBE:新潟県中越地震 関連情報」
BIGLOBEでもウェブリブログを使って、被災者への激励及び情報交換を目的としたblogを立ち上げています。
11/22 22:07 追記
「あそびをせんとやうまれけむ:新潟県中越地震チャリティー公式Blog」からの情報です。
「新潟県中越地震チャリティー公式Blog」
@niftyの「新潟県中越地震チャリティー用特設コンテンツ」からのお知らせ、ご報告など行う目的で開設されているblogです。
最近のコメント