ココログメンテ事件
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
「ぴっくあっぷ:出でよ鳥!」経由「古河建純 インターネットBlog:ニフティのコーポレートサイト」によると、ニフティのコーポレートサイトにトラックバックすると、自分の「鳥」が一羽生まれるそうです。
コーポレートサイトには既に沢山の鳥が飛んでいて自分の鳥を探すのが大変そうですが、この記事をトラックバックしてみます(^^)。
2005.11.17 10:11追記
ニフティのコーポレートページを見てみましたが、無事自分の鳥が飛んでいました(^^)。
予想通り、探すのが難儀しますが(爆)。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (1)
今日たまたま「ぴっくあっぷ」さんのブログを見ているとココログの大容量化に関する記事が・・・。
11月1日からココログのディスク容量がUPされていたのですね(^^;。
「お知らせココログ:ココログの大容量化について」
僕の利用しているココログプラスは100MB→5GBと容量が50倍に(@_@)。
ココログベーシックでも2GBと大容量になっています(^^;。
ココログプラスの容量推移
50MB→100MB→5GB お値段は据え置き(^^)v。
当初の容量から比べると100倍になっているのですね。
そのおかげでディスク容量も下記の様になりました。
現在ご利用中のプラン: | プラス |
ご利用可能なディスク総容量: | 5,000 メガバイト |
ご利用中のディスク容量: | 18.1683 メガバイト (0.36%) |
ココログのご利用開始月: | 2004年1月 |
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
僕がDUOBLOGの方で開設しているブログ「てつおのあれこれブログ」ですが、ここで真に勝手ながら閉鎖する事にしました。
当初は当ブログとの2つのブログを両立させようと思っていましたが、結局当ブログ「てつおのあれこれいろいろ」メインとなってしまって、「てつおのあれこれブログ」はご覧になったら分かる通り放置プレイ状態となってしまっています。
ということで、僕の判断として2つのブログの両立は難しいと判断して「てつおのあれこれブログ」の方を閉鎖することにしました。
短い間でしたがありがとうございました。
これからも「てつおのあれこれいろいろ」を宜しくお願いします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2005.5.25 17:42 内容一部追加
2005.5.26 11:10 外部リンク追加
先日からDUOBLOGでブログを開設していますが、ココログでブログを開設している僕がDUOBLOGで気づいた事をいくつか記します。
全体的にはココログに比べてまだ物足りない点がかなりありますが、携帯からブログへの記事投稿や閲覧・コメント・トラックバック(トラックバックはDUOBLOG同士のブログのみ)が出来るなど、かなり携帯からの利用を意識したブログサービスとなっています。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (2)
当ブログ「てつおのあれこれいろいろ」ですが、5月19日にサービスを開始したDUOGATEのブログサービスDUOBLOGに「てつおのあれこれブログ」を開設しました(^^)。
基本的にはココログ版の内容とほぼ同じとなりますが、追々DUOBLOG版独自のエントリーもUPしていこうと思います。
DUOBLOGは携帯からの閲覧がしやすいようなので、当初は「てつおのあれこれいろいろ」携帯版という位置づけになると思います。
では、「てつおのあれこれブログ」の方も宜しくお願いしますm(__)m。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「@nifty旅行フォーラムがフォーラムブログ開設」のエントリーを小修正して再登録しようと思ったら、
ただいま、混み合っております。
ココログをご利用のみなさまに、ご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ございません。
今しばらくお待ちください。
のメッセージが(>_<)。
最近、今頃の時間に混む事があるのかな>ココログ。
と思ったら、最近はよくあるようですね(;_;)。
「お知らせココログ:ココログの動作遅延のお詫び」
ここはひとつココログの中の人にも頑張って欲しいということで、「ココログスタッフからのお知らせルーム」へトラックバック。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近、@niftyのフォーラムの方ではフォーラムのブログを立ち上げているフォーラムが増えてきていますが、僕の行きつけのフォーラムの旅行フォーラムでもフォーラムブログを立ち上げました(^^)。
「旅行フォーラム wtih ココログ:旅行フォーラムサイトのブログ版、スタートです」
ここのフォーラムのほりうちマネージャーには、鉄道フォーラムのスタッフ時代に1回お会いした事があります(^^)。
では、フォーラムブログ開設記念として上のエントリーにトラックバックします。
PS:因みに、僕は本業多忙のため、2月末で鉄道フォーラム(倶楽部鉄道フォーラム)のスタッフを退任しました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
「おしらせココログ:ココログのディスク大容量化について」
「ぴっくあっぷ。:【ココログ】 ディスク大容量化へのプレリュード」
本日からココログのディスク容量がUPされたそうです。
具体的には、
ココログベーシック:30MB →50MB
ココログプラス :50MB →100MB
ココログプロ :100MB→300MB
「ココログヘルプ:プラン比較表」
ココログプロの容量が3倍になったのが目立ちますね(^^)。
因みに、僕はココログプラスですが、ココログ始めて約1年2ヶ月で現在約15.5MB程度しかディスク容量を使用していないので、当分大丈夫そうです(^^)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝仕事場のTVを見ていたらフジテレビ系の「とくダネ!」の「とくダネ!特捜部」のコーナーでブログの特集を放送していました。
番組ではアメーバブログの「プチ大家族の日常。」と「実録鬼嫁日記」(最近書籍化されました)の2つのブログが紹介されていました。
元々、「実録鬼嫁日記」の書籍化でブログとは何かという観点での特集だったので、ココログや今やフジテレビの天敵?のライブドアブログなどの他のブログについては紹介されていませんでした。
「実録鬼嫁日記:「とくダネ」」で取材の様子が載っていましたが、、「実録鬼嫁日記」の出版元のアメーバブックスを通じて取材依頼がきてから実際取材されるまでいろいろあった様です(^^;。
しかし、お二方のブログのコメント欄を見ると荒らしコメントがかなり酷いです(--;。
何だかなぁ(;_;)。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (3)
最近のコメント