ブルートレイン「なは・あかつき」
10月1日に実施されたダイヤ改正以前は、「なは」は京都~熊本間を単独運行していて、「あかつき」は京都~宮崎間で運転されていた「彗星」と京都~門司間で併結運転をして、京都~長崎間を運行していました。
今回のダイヤ改正で「彗星」が廃止になったのに伴い、10月1日から現在の運転形態となりました。
先頭の電気機関車(EF66型)に付いている「なは・あかつき」のヘッドマークも、今回のダイヤ改正で登場したヘッドマークです。
かつては、沢山の列車が運行されていた関西~九州間のブルートレインも、現在は「なは」と「あかつき」だけとなってしまいました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント