南セントレア市?
↑の題名だけ見るとヨーロッパ辺りの市の名前名みたいですが、これが日本の市の名前になるかもしれない様です(@_@)。
毎日読ませて頂いている「勝谷誠彦の××な日々。」(コラムニスト勝谷誠彦さんの日記サイト)の1/28付けの日記にリンクが張ってあった中日新聞ホームページによると、愛知県の知多半島南部の2町(美浜町と南知多町)が合併して出来る新市名を両町の合併協議会で決めた名称が「南セントレア市」だそうです(^^; 。
美浜町の北隣の常滑市に2月17日開港する「中部国際空港(セントレア)」にちなんだ新市名だそうですが、そもそもこの名称去年行なわれた新市名称の一般公募ではなかったのですが(「南知多市」や「美南市」などが寄せられたそうです)、1月27日に行なわれた合併協議会でいきなり「セントレア市」というのが出てきて、その後の意見集約で「セントレアから飛行機が飛び立ち、新しい市の出発にイメージが良い」「ネームバリューがあり、新しい市も全国や世界にPRできる」などとして決定したそうです。
せっかく「南知多市」とか「美南市」などのいい新市名が公募で寄せられているのに、いくら「セントレア」の南の市だからって、いきなり出てきた「南セントレア市」を新市名にするなんて…(?_?)。
合併自体は両町で2月27日に実施される住民投票の結果を見て決めるそうですが、合併が決まってこの市が出来たらかなり違和感あるでしょうね(^^;。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (4)
最近のコメント