今年もお世話になりました
今年もまもなく終わりとなります。
このブログは今年1月に開設してまもなく1年となりますが、三日坊主にもならずここまで続けれました。
またこのブログを開設して、いろいろな皆さんともお会いできました。心より感謝です。
来年もこの「てつおのあれこれいろいろ」を宜しくお願いします。
PS:テンプレートを「正月気分」に変えました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年もまもなく終わりとなります。
このブログは今年1月に開設してまもなく1年となりますが、三日坊主にもならずここまで続けれました。
またこのブログを開設して、いろいろな皆さんともお会いできました。心より感謝です。
来年もこの「てつおのあれこれいろいろ」を宜しくお願いします。
PS:テンプレートを「正月気分」に変えました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日の岡山は朝7時頃から11時頃まで初雪が降っていました。
画像をクリックすると別ウインドで拡大します
僕のブログで何回かUPした仕事場近くの桜の木も雪化粧しています。
画像をクリックすると別ウインドで拡大します
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (10)
岡山市内で26日まで行われている「桃太郎ファンタジー2004」の画像です。
岡山駅東口広場のクリスマスツリーです。
同じく、岡山駅東口広場のイルミネーションです。
岡山駅東口広場から見た桃太郎大通りのイルミネーションです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (3)
岡山の山陽放送本社社屋西側にあるエノキの木(高さ15m)で昨日(12/20)から来年1月16日までの間点灯をしているイルミネーションです。
このイルミネーションは今年初めて企画されたもので、今年1年のエリアの皆さんへの感謝の気持ちを現わしたものだそうです。
上の画像は別アングルから撮影した画像です(だいぶぶれていますが(^^;)。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (5)
昨日のエントリーで記しました、「feed meter」の昨日のランキングですが、12月16日付ではランキング(上位300位)圏外になっていました(^^;。
やはり、昨日のランキング入りは瞬間最大風速的だったのかな?(^^;。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
10月15日のUP以来ぜんぜんUPしていない「こうさぎ保育園」でのこうさぎ「てつ」の呟きですが、数回に分けて呟きをUPします(^^)。
10月20日の呟き
「一年前の今日は…(こうさぎ)」
10月26日の呟き
「落下梨@秋味ぶろぐ(こうさぎ)」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「feed meter」の昨日のランキング(12月15日付)をなにげに見ていたら、278位に僕のブログが(^^)v。
このランキングはHPに設置された「feed meter」の人気度上位300サイトをランキングしているのですが、まさか僕のブログが入っているとは…(^^ゞ。
因みにこの「feed meter」、公開と同時に各所で紹介された為に人気が沸騰している様で、公開初日にいきなり「Yahoo! JAPAN」に登録されたそうです(^^)。
「MyRSS.jp 管理人 Blog:サイト公開初日にYahoo!に登録されたんですが…」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「やじうまWatch」や「rumble::place:ブログの人気度メーター」・「小ネタBlog~純情派:RSSフィードの人気度と更新頻度を計測。」などで話題になっていた、ブログなどのRSSフィード付きのWebサイトの人気度と更新頻度を評価するサービス「feed meter」(ベータ版)を、右サイドメニューに設置してみました。
人気度はRSSフィードの購読者数と、他のRSSフィードからそのサイトに張られているリンクの数とで計算され、いまのところそれを☆表示を3段階(人気度が3を超えたら「☆☆☆」表示に)にしているそうです。
更新頻度は5段階で表示され、ほとんど更新がないものが1、週に数日が2、毎日が3、一日5件以上が4、一日50件以上が5となっているそうです。
因みに12月15日10時現在の当ブログの評価は人気度が1.6で更新頻度が2.5(0.34 アイテム/日) だそうです(^^)。
人気度が1.6って妥当な線の様な気が・・・(^^;。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ニフティとはてなが共同キャンペーンサイト「ブログる場合ですよ!!~こたつにお餅にみかんにブログ~」を今日から来年1月31日までの期間限定で開設しました。
「ニフティ株式会社:ニュースリリース」
「株式会社はてな:プレスリリース」
この「ブログる場合ですよ!!」ではいろいろな企画が実施される様です(^^)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ここのBlogのテンプレートを先日開設されたココログのテンプレートサービス「ココログデザイン」の中にある「ノート」に変更しました(^^)。
ついでにプロフィールの自己紹介も若干変更しています。
この変更で密かにちょっとした発表をしています(^^)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
岡山市内にあるクレド岡山東側広場にあるクリスマスツリーです。
12月1日からは「MOMOTAROH FANTASY 2004」が中心部の桃太郎大通りや岡山駅前広場で開催されていて、岡山もクリスマスの雰囲気になってきています(^^)。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (2)
下の画像は、岡山市内を走る岡山電気軌道(岡電)の路面電車で12月3日~25日の間運行されているクリスマス電車です。
このクリスマス電車は毎年この時期恒例となっていて、今年は先頃登場したレトロ電車「KURO」を使用して運行されています。
この「KURO」は昭和28年(1953)製の岡電で最も古い電車をリニューアルした車両で、車体色は地元の岡山城(烏城)天守閣の色である「烏(からす)の濡れ羽色」の黒(黒のクリア塗装)で、車内は楢(なら)の木の無垢材を使用した座席や、本皮使用で握り部分が合板製の吊り革などレトロな感じの電車です。
この電車のデザインは岡電の超低床路面電車「MOMO」や「動く夢二MUSEUM」電車のデザインも担当した岡山市出身の水戸岡鋭治さんです。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (8)
去年12月2日のココログのサービススタートと同時にスタートして、毎日ブログ界隈の最新記事を追っかけてきたぴっくあっぷさんの「ぴっくあっぷのめも。」ですが、今日12月2日の更新をもって1区切りつけるそうです。
今日の更新分で、まずは一区切り付けたいと思います。
1年間昼夜を問わず動いていたノートPCと、もう若くない体と心に休息を。(笑)
ご愛読ありがとうございました。(*^ー゚)/~~
「1年間継続」の目標を立てて始めたそうですが、毎日毎日記事をUPするのはさぞかし大変だったと思います。
1年間お疲れ様でしたm(_ _)m。
尚、ぴっくあっぷさんのブログ自体は続けられるそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント