地震だ!(こうさぎ)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日エントリーした両備バス「リョービエクスプレス」のつづきです(^^)。
この路線に使用されている車両の画像を何枚かUPしてみます。
上の画像は三菱ふそうの34人乗「エアロクイーンMV」(低運転席仕様スーパーハイデッカー車、車番9103→1997年の高速バス転用・車体更新時にに9792に改番、両備観光大阪カンパニー所属)です。
この車両は元々貸切用車両として1991年に導入されましたが、1997年に運行開始した岡山-米子・松江間の「ももたろうエクスプレス」開設時にトイレ付車両ということから高速バス用に転用されました。
その後利用客が増加した大阪線(リョービエクスプレス)用となって現在に至っています。
つい最近まで両備観光カンパニー倉敷支店所属でしたが、大阪線用車両の一部の運用が両備観光大阪カンパニー担当となった為倉敷支店から転属となりました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
たまには高速バスネタを…(^^)。
下の画像は岡山駅前のドレミの街1階にある両備バス岡山高速バスセンター前のバス停(高速バス乗り場)に停車中の両備バスの大阪行高速バス「リョービエクスプレス」(倉敷・岡山~湊町(OCAT)・なんば・USJ・堺間)です。
因みにこの画像の車両は、1989年の路線開設時に導入されて、現在も活躍する29人乗り三菱ふそう「エアロクイーンM」(スーパーハイデッカー車、車番F8951→1995年の車体更新時に9592に改番、両備観光カンパニー倉敷支店所属)です。
「リョービエクスプレス」は1989年12月運行開始の岡山発着の高速バスでは岡山・倉敷~北九州・福岡間を運行する「ペガサス」(両備バス・下津井電鉄・西日本鉄道の共同運行、1989年4月運行開始)に次ぐ古い歴史を持つ高速バスです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
「ぴっくあっぷのめも。:2004.09.17」で紹介されていた「ブログパーツ 占いモンキーなび」を右サイドバーに設置してみました(^^)。
通常は管理人(てつお/川上)の今日の運勢が表示されていますが、サルをクリックすると管理人の性格判断が、サルの左側の花をクリックしたら今ご覧になっている皆さんの今日の運勢を占ってくれます。
是非お試しくださいませ。
うさきに引き続き今度はサルを飼うblogが増えるかな(^^;。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
阪神タイガース、セ・リーグ優勝エエデ\(^^)/の日でしたね。
あれから一年経ちましたが、観客動員数こそ去年より増加して、今日の甲子園での対ドラゴンズ最終戦でタイガース主催ゲーム観客動員球団新記録となりましたが、順位は…_| ̄|○。
今日の試合(2ー0でタイガースの勝ち)様な試合を、今シーズン前半からしていれば…(以下略)。
今年の残り試合、頑張れ阪神タイガース!!。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仕事場でPCで作業をしていたら、突然ゆっくりと横揺れが。
最初僕自身が酔ったのかなと思ったので、椅子から立ってみるとまだゆっくりと揺れていたので地震だと分かりました。
すぐにTVをつけてNHK総合TVの「ニュース7」(こういう時って、やっぱりNHKにチャンネルがいってしまいます)をにしたら、奈良県南部・和歌山県で震度5弱の表示が。
手元のラジオでMBSラジオを聞くと、こちらでも地震情報を放送していました。
何でも大阪は震度4(僕の住んでいる岡山市は震度2)だったそうで、番組を放送しているMBS本社9階のラジオスタジオでもかなり揺れたそうです。
先日の台風16号といい今回の地震といい、何だか変な感じですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント