イラク日本人人質事件で、いちばんあきれた映像
今日の夕方、たまたまフジテレビ系の「スーパーニュース」を見ていたらこんな映像が放映されていました。
「Yahoo!ニュース:イラク日本人人質事件で解放された2人が成田に到着 渡辺さんは両親と口論する場面も(フジテレビ系)」(動画あり)
どうも、今回帰国した渡辺さんという方は、日本で大変心配していた両親より支援者が一番大事な様です。
正直言ってこの映像を見て、呆れてものがいえませんでした(>_<)。
この方も今自分が置かれている状況が、全く分かっていない様です。
テレビを見ていて腹が立ちました!。
先日「イラク日本人人質開放で思う事」でも書きましたが、イラクでまた活動を継続したければすればいいですが、その時には「周りに迷惑をかけない様に、本人たちの自己責任で出かけて下さい!!。」と今回の渡辺さんにも言いたいです!。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今まで、直接的に批判するような論調は
極力避けてきていたのですが
この態度にはカナリ頭に来ましたよ。
同じ日本人として安否を気遣っていたことを
裏切られた感じがします。
日本政府は連絡貰って来ただけだから・・とは
何様でしょうか。
どういった経緯があったにせよ、
自分が属する組織(日本)に心配を掛け
自分の為に対応してもらったことに
お礼や謝罪をすることも出来ないとは
社会人として失格ですね。
社会に対応出来ていなくて、
自分の仕事だからなどど言う資格は無いと思います。
投稿: akihisa_67 | 2004.04.20 22:04
akihisa_67さん、はじめまして。
僕も今までは何だかなぁという感じで見てきたのですが、今回の渡辺さんの態度には頭に来た次第です。
先日帰国した3名と今回帰国した2人とは違う感じで見ていましたが、どうやら一緒の様です。
特に渡辺さんには呆れました。
投稿: てつお/川上 | 2004.04.20 22:33
いい加減あの三人の人質にまともな期待するはやめた方が良いですね。あんな人達がイラクで何をやっていたんだか・・・・。
取り敢えず事件全体を見てまだまだ疑惑は沢山ありますね・・・。
投稿: 豊月 | 2004.04.21 18:04
豊月さん、はじめまして。
豊月さんのblogのイラク人質事件についてに関する記事見させていただきました。
僕は豊月さんの様に事件自体には疑惑の目は持っていないのですが、今回の渡辺さんの態度には頭に来た次第です。
今回解放されたもう一人の安田さんもかなりトホホな方のようですし、何だかなあと感じています。
やはり、闇雲に紛争地域には行かないほうがいいです。
投稿: てつお/川上 | 2004.04.23 21:42
今度は、自己責任論批判が増え始めましたね。かの東大でも運動を始めたとか。
誰も行った事自体を非難などしていないのですけどねぇ。国を代表して行っていた外務省職員さえ殺害され、自衛能力を持っている自衛隊すら危険だという議論をさんざん国内でやったのです。さらに日本を含め多くの国が退避勧告を出しているのです。
そのような国に勝手に無防備で行っておいて、その結果、自身が危険な目にあったにも係わらず、そのリスクを全く考慮していないような言動が批判されているだけなのですけどね。
テロリストに妥協することによって生じたかもしれない国際的な損害を、たかが5人の民間人に責任が取れる訳がありません。これが出来るのは国家元首くらいのもんです。国家や他国に与えた金銭的な損害の一部くらいは払えるだろうけど。
自己責任というのは、国が行っては危険だと言う国に行く以上、リスクを承知で行って、その代わり、何があっても国に頼るな!という程度の意味しかありはしません。
誰だったかが、準備不足だったとか言っていましたが、何の準備が必要だったと言うのでしょうか。私はむしろそれを聞いてみたい。(笑)
投稿: キャラ | 2004.04.23 23:54