フォーラムスタッフ
私は「プロフィール」でも書いているように、@niftyのフォーラムの一つ「倶楽部鉄道フォーラム」のスタッフをやっています。
このフォーラムはニフティがパソ通のニフティサーブとしてスタートした直後に開設された「鉄道フォーラム」が去年10月にパソ通用のサーバのTTYサーバーからWebサーバーに移行してWebフォーラムとして再スタートした時に、ニフティのフォーラムとしては初の有料フォーラムとして出来たフォーラムです。
私はその中の「さろん中国・四国」(中四国地方の私鉄)掲示板のスタッフをやらせて貰っています。
私はTigerさんやまちゃみさんの様なフォーラムのベテランスタッフではなくて、スタッフになってまだ3ヶ月の新米スタッフです(^_^;)。
スタッフ就任の話を貰った時にははっきりいって不安だらけでしたが、先輩スタッフやフォーラムマネージャーのこぶこぶさん、統括マネージャーのひろやすさんから「楽しみながらスタッフをやればいいですよ!」と言われて、私も楽しみながらフォーラムスタッフをやっています(^_^)。
さて、去年10月からスタートした初の有料フォーラムの「倶楽部鉄道フォーラム」ですが、発足して約3ヶ月の1月18日に会員数が3,000名を突破しました!(^_^)。
これも皆様のおかげです、フォーラムスタッフとして厚く御礼申し上げます。
追記:
鉄道フォーラム本館「フォーラムからのお知らせ:【祝】倶楽部鉄道フォーラム会員数、3000名達成!」に、ひろやす統括マネージャーの挨拶が載っています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おお、3000名突破ですか。
おめでとうございます (^^)
投稿: Tiger | 2004.01.20 08:01
お~、おめでとうございます。
さすがだなぁ。
投稿: minotan | 2004.01.20 11:11
Tigerさん、minotanさん、こんにちは。
コメントとお祝いの言葉、ありがとうございます。
Tigerさんはご存知だと思いますが、あのフォーラムはTTY時代の鉄道フォーラム本館の「検討会議室」でかなり検討して開設にこぎつけたフォーラムで、ひろやす統括マネージャーにとってもかなりのかけだったと思います。
私がスタッフ就任前に感じた一番大きな不安が、果たして倶楽部鉄道フォーラムの会員数がどれだけになるのかと 私の担当掲示板にどれだけ書き込みがあるのかでした。
今の所、私の担当する掲示板もまずまずの量の書き込みがあるのでホッとしています(^_^;)。
これからも掲示板スタッフとして会員の皆さんと一緒に楽しんでいこうと思っています。
投稿: てつお/川上 | 2004.01.21 00:47